JMCR2020

1年以上ぶりの書き込み この1年、モノづくりを全くやっていない状態です。 工業高校の教員としては悲しいところですが、 この1年は、これまでやったことのない事に取り組んでいます。 また、1からマイコンカー作りたいな~ JMCR2020はなんと、福岡県の北九…

バッテリコネクタ変更

mcr

全国大会で他校のマシンのバッテリコネクタを見て、 コンパクトで良いなぁと思い早速、真似しました! https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41fbv1dRLjL._AC_US200_.jpg から https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Wlk0kZpvL._…

重量バランス計測

mcr

センサ 25g左前 190g 右前 173g左後 167g 右後 190g合計 745gバッテリはDAISO-ReVOLTESちょっとさわっただけで左右の重量バランスが変わる⁉️剛性がまだまだ足りないようです。秤は、Amazonで買ったSimerstとかいうメーカーの秤で、0.01g〜500gが計測できる。…

JMCR018終了

mcr

昨年の大会から更新しないままに、今年度の全国大会終了… 結果は、地区2位でしたが、全国では完走できずでした。 運営の皆様、応援して下さった皆様ありがとうございました。 今年度は、坂道検出に四苦八苦 新年度はその辺を確実にしていきたいところです。…

JMCR2017 終了

mcr

大会の開催、運営にあたられた先生方、生徒さん 本当にありがとうございました。 可児工業高校の2名による決勝となり また歴史が刻まれました。 うちは、7日の試走では最低地上高が低すぎて車検通れず ロボテナ走行会に転がり込んで突貫工事&動作チェック …

山形地区予選終了

mcr

オーソドックスなコースレイアウト50[m]程度 車線変更ポールなし Basicクラス 優勝 山形電波工業高校 全国出 2位 長井工業高校 全国出Advancedクラス 優勝 酒田光陵高校 全国出 2位 山形工業高校 全国出 3位 山形電波工業高校 4位 村山産業高校 全国出…

県大会目前

mcr

今日は学校祭で実演しながら練習でしたが、 予想以上の賑わいでクラス企画が忙しく練習できない部員たちでした。寒くなってきて室温21度 タイヤが硬化してきてポロンが30度超え ブレーキングが間に合わずクランクでコースアウトオプセルにはきかえねば…

コース点検走行

mcr

コースの構成に無理がないか走らせてみましたが 連続クランクが近すぎたかも… とりあえず走り切りましたが クランクのスピードを上げると 2つめが認識できなくなり落ちてしまいます。 3本落ちて4本目で完走 無理ではないですが結構難易度の高いのコースか…

コース設置

mcr

9月も下旬に入り、急に気温が下がり秋の気配 わがチームのアドバンスドカーがやっと走り始めました。 予定よりもかな〜り遅れましたが、 その分ハード的な仕上がりは、まずまず!? 走ってみないとわかりませんが、という事で やっとスペースが空いたので早…

クランクが…

mcr

低速からのクランクが加速時のため後輪荷重で かなりアンダーが出て、左側の両輪がコース外に浮いてしまっている。 ブレーキングからの方は、きれいとは言えないがまずまずか

新旧TypeSセンサーの違い

mcr

私のマシンはVer.1を使っていますが、生徒のマシンは、最新版のVer.3。 一番の違いは、アナログセンサ素子の焦点距離 Ver.1のGP2S40、Ver.2のGP2S700、は、4.0mm Ver.3のSG-105F3は、0.8mm

ゲートプログラム変更

mcr

これまでは、スタート後一回通過したところ(スタート直後)のあと もう一度通過したところ(コース1周分)で計測終了していたが、 2周目以降も計測を継続しラップタイムも出るようにした。 次回の薔薇杯では、コース2周のタイム計測などで競技会を開催し…

ドライブ基板変更

mcr

roboテナさんのTypeD Ver1.0にしてみた 表面実装部品は結構細かく夜中作ったので目がしょぼしょぼだったが 細めのはんだ(φ0.3)と、温調はんだごて(HAKKO-FX600)と、ゴツ目のピンセットで 十分製作可能だった。フルブリッジドライバは見た目よりも簡単だ…

坂道認識

mcr

現在は自作ヒンジの軸にボリューム抵抗を付け、 坂道探査用のセンサーとしているが、閾値の設定が肝。 何とか安定して検出し飛ばないようになってきた。 春のRMCR2016では散々だったが、何とか落ち着いてきた。

薔薇杯結果

mcr

BASIC部門1位 25.029[S] T君(山形電波工高) 2位 35.628[S] I君(村山産高)ADVANCED部門1位 11.926[S] S 2位 15.098[S] O氏でした。 コースが難しすぎたでしょうか・・・ 完走率(2走分)は、 BASIC部門 2/30 (15台30…

今日は薔薇杯

mcr

今年のコースはこんな感じ47[m]程度 昨年は、就職戦線真っただ中だったので前にずらしてみました。 が、アドバンスドを中心に各校マシンが仕上がっていないようで 高校生のエントリーは本校からの3名のみ しかし、こちらも完走できるかは微妙。 一般の…

typeSエンコーダ

mcr

何かと忙しい9月ですが、 とうとうtypeSエンコーダに手を出してしまいました。 これまでは手作りのスリットで50パルス(ダブルエッジで100)でしたが、 typeSで90パルス(ダブルエッジで180)、 これだけでもすごいのに、 2相使って1…

続 タイヤの硬さ

mcr

春から夏になり、平均気温は10℃から25℃ 地区大会のある11月初旬は15℃くらいか 室温or気温によって、当然だがゴムの硬度が結構変わる。 タイヤ選びの要は温度か 今日は実習室の室温が29度コースの表面温度もほぼ同じ オプセルタイヤの硬度は23 (…

タイヤの硬さ

mcr

硬度計とオプセル、ポロン オプセルLC150 硬度1度未満 ポロンSR-S-24 硬度1度未満 単体では柔らかすぎて計測不能 タイヤにして計測したところ LC150 25度 SRS24 29度

クランク改良

mcr

改良前: ブレーキングが強すぎてハンドルを切った瞬間に、 車体が逆を向いてそのまま曲がりきれずに… 改良後: 徳永さんのページで公開されているブレーキング時の 出力値を参考にクランク前後の出力をすべて見直しました。 早速、粉砕(笑い

プチ改造

mcr

ヨーロッパからのアクセスが多い今日この頃 スポット溶接ならぬ、スポット接着 サーボ周りの補強に… センサステーの軽量化…3[g]から1[g]に。 ブレーカ…センサ基板のダメージ軽減のため ゴムの代わりに、バネ装着…センサ跳ね防止に

RMCR2016 大会結果

mcr

まず個人戦績は、 Advancedクラス 予選11位 タイム13秒65 決勝2回戦敗退 Best16 GR-PEACHクラス 記録なし(2本ともコースアウト) と、思ったように成績は出せませんでした^-^; Advancedクラスについては、 安定性ナンバー1で駒ケ根工高の中村俊介さん(予…

速度リミットを5.4[m/s]

mcr

後輪車幅が187[mm]になって、ちょっと余裕ができたので、 車線変更を偏り走行に戻しました。 また、 速度リミットを5.4[m/s]に変更。 コーナー前ブレーキを使わなくてもR450がいけてるので、 もう少しあげてもいけそうな感じがします。

センサバー20mm延長&プログラム修正

mcr

昨日気づいたプログラム内のリミッターの上限を 若干あげて走行 リミットが5.4[m/s]あたりで R450スリップアウト コーナー内ブレーキングと コーナー前ブレーキングを修正 一応走るようにはなったものの コーナー前ブレーキングが過剰反応し、再調整…

毎度毎度

mcr

年度末の事務処理をこなしていますが、 休憩時間に走行中の動画とプログラムを眺めています。 ふと、動画から、 15フレーム(0.5秒)でT600が4枚と、 直線のスピードが4.8[m/s]から伸びていないのと、 同じく15フレーム(0.5秒)でR60…

レイアウト変更&プログラム修正

mcr

高速クランク再現のため、若干レイアウト変更しました。 シリコンがはがれはじめてスリップしはじめましたが、そこそこのタイムで完走。 車線変更が突っ込みぎみなので、 もう1,2cmセンサーバーが長くてもいいかな〜

コース設置&試走

mcr

advancedマシンもとりあえず形になったので、 コースを展開し、試走をすることに。 クランクとレーンチェンジは安全走行設定です。 約46[m]のコースで、11.53[s] 坂道で飛んじゃってるので、プログラムの確認・修正が必要です… 今回は墜落して壊さな…

坂道センサー完成

mcr

ちょっと重くなってしまいましたが、 いちおう完成 7度でアナログ値変位が20ほどとれるので 使えそうです。 車重は730[g]

3歩進んで…

mcr

2歩下がったように感じましたが、 そもそも3歩進んでなっかった感じです。 高速化と安定性の両立はやはり難しいですね。 今日はadvancedマシンの製作続き 樹脂製の蝶番を使っていましたが、 疲労で割れるのとやはり剛性が気になって、 手作りしてみました…

GR-PEACH マーカー検出

mcr

通常トレースは安定してきましたが完走率は100%とはいかず マーカー認識率を上げれば誤認率も上がり 認識率を落とすと制動が間に合わないという負の連鎖… だいぶ良くなったのですが、 もうひと踏ん張りですね。 まずは、完走