2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

東根カップ結果

本日、マイコンカーラリー東根カップが東根工業高校の学校祭で開催された。 S先生&東根工業の生徒の皆さん運営本当にご苦労様です! 本校の生徒3年生6名と一緒に参加してきました。 総勢15名のエントリー 開会式では、校長先生から挨拶があり空気がぴ…

本番前の良くある風景・・・

計画が未熟で本番直前の調整が多くなりすぎ、たまった疲労が爆発・・・ というように、マシンがあちらこちら不調を訴えはじめる。 大抵の原因は、もともとの作業の荒さで、配線処理やらハンダ付けやらネジ止めやら、基本的な作業の確実さが不足していることに収…

東根カップに向けて

週末にある東根工業高校学校祭での東根カップに向けて準備が進んでいる・・・かな こういう校外での走行会は本当に貴重で、生徒達もいい感じで緊張感をもって活動を県大会につなげることができるのではないだろうか。 最近のエースは不調で、サーボのギア(ブレ…

A/D変換

地区大会までは間に合いそうもないが、H8サーボの製作を少しずつ進行中。 まずは、可変抵抗による電圧の変動を取得できるようになった。 次はサーボモータ用のドライバ回路製作・・・以前に買いだめしておいたTA8429HQで回路を設計中。と、ITU等の割り込み…

秋の香り

徐々に朝晩が冷えてきた今日この頃 風もどことなく秋の香りがします。 マイコンカーに関わるのも4年目になり、この秋の香りがすると、マイコンカーでの様々な出来事が思い出されます。 そしてまた、今年こそはと気持ちも新たに・・・ 生徒達は課題研究の時間と…

読み飛ばし&コース拡張

クロスラインに対して直角に進入しないと進入時の車体の状態によってはセンターラインをトレースしない状態に入ってしまう可能性がある。これまでその状態を確認していたにもかかわらず処置をしていなかった・・・ ということで今日はそのプログラムの改良を行…

イメージ

走行中のセンサー状態を正確にイメージするのはなかなか難しい。今年の3年生のエースも現在クランクの処理の難しさにぶち当たっている・・・高速でも安定してクリアでき且つ、ゆっくりとした手押しでの動作確認でもコースアウトしない、そんなプログラムが目標…

キットのセンサー

現在つかっているセンサーは旧型のM−S11と、スタートバーセンサーM−S141 新型のM−S147は、まず見た目がかっこいい。黒の軽量基板に7つのラインセンサとスタートバー用センサがついておりシンプルで配線も楽。 ただ、注意しなければならないの…

久々の動画・・・

ブレーキングを確認しようと撮っては見たものの・・・ センサーのLEDがほっとんど見えず・・・http://real.pose.jp/mcr/run_mpg/20070903.mpeg 坂道も思いっきりジャンプしてるし・・・ブレーキングも見直さなくては・・・

コーナー新走法

先読みセンサをつけたことでコーナーの走法が進化しそう!まだまだ、頭の中だけでの想像なんですが・・・ 自分の決勝映像と河野さんの予選映像を見比べていたらなんか思いついた。とりあえずノートにメモっておこう・・・

はや一周年

気付けば早いものでブログをつけはじめてから一周年。 今年は教訓から生徒の活動も早く始動でき、現時点で、3年生の課題研究チームが4台出場予定(標準2、基本2)のうち3台が校内コースを完走。 後1ヶ月半で、どのくらい完走率を上げてタイムを縮めら…