2009-01-01から1年間の記事一覧

情報オリンピックとか

サーバダウンでドタバタの情報オリンピックでしたが 予期していなかった情報科のKくんが予選突破 2月13,14日に行われるセミナーと本選に参加します。 これから特訓です。 急きょ書類を送ったICTスクールには 研究会のSA副会長が当選 今日から神…

予選終了

joi

問題は、 過去問をしっかりといていれば 結構解ける問題だったかと思います。 おおむね撃沈 9割は1問目も解けていない状態です。 今回は、受験者数が大幅に増えたのか サーバ接続障害で 1時間以上つながったり切れたりで、 延長措置がとられるも 予定があ…

memo

joi

//第8回 予選 問3 「連鎖」 #include int main(void){ FILE *fp ; int data[2][10000], data_n=0, cnt ; int i=0, j=0, n, tmp, max=0 ; fp = fopen( "2009-yo-t3-in5.txt", "r" ) ; fscanf( fp, "%d", &n); //データ個数取得 fscanf( fp, "%d", &data[0][…

車体考察

mcr

旧マシンと新マシンで くらべてみたのですが トップスピードからのR450S字で 新マシンの限界がひくいことが判明 原因はホイールベース 旧マシンが170mm 新マシンが160mm と 車体の硬さ? デジタルセンサなので トーレースがスムーズでない分 …

原因判明

mcr

いまごろですが・・・ JMCR2009でのリタイアの原因が判明しました。 センサー用フラットケーブルのグランド線断線 電力が供給されずセンサ信号が全点灯状態とおなじになり 緊急停止 車体をばらして組み上げてるとちゅうで判明 なんともおそまつですね …

情報オリンピックと基本情報

あと1ヶ月ほどで情報オリンピックです。 今年は1年生と2年生が参加します。 授業や実習でのプログラミングが どれくらい身についているかが問われます。 ただ、研究会のメンバー以外ではなかなか 本気でプログラミングしてるメンバーは少ないので 本選進…

ゲート製作2

mcr

ゲート内に自作サーボとゴールセンサを内蔵します。 また、ベニヤ板製で軽いので、サーボの反動に負けないように コースにぴったりフィットする形状にしました。 塗装は、大変なので、 赤ガムテープと青ガムテープで… 画像は取り忘れたので後日UPします。

コース製作3

mcr

ゆっくりですが確実に進んでいます。 が、生徒にやってもらっているので精度はいまひとつ なかなか一発ではうまくいかないですねぇ。まぁ、こんな作業でも経験ですから、 こちらが根気負けしては意味がありません。 じっくり時間をかけ、細かく指導していく…

ゲート製作1

mcr

オリジナルマインドのHAKUで削りだし 組み合わせて作れるようにしてみました。 自作サーボとゲートセンサーを内蔵させる予定です。

コース製作2

mcr

カッティングシートがとどき、早速作業しています。 が、せっかく定規をつくったものの、 なかなかうまくきれないようで なんども注意点を教えながら なんとか軌道にのりました。 私のほうは、ゲートをしっかりしたものにすべく あれこれ思案中です

コース製作1

mcr

主力は1年生 ストレート部分の製作 枕木を半分に バンドソー ねじ穴あけ ハンドドリル 枕木固定 +ドライバ 表面処理 棒ヤスリ 情報科に来てこんな作業をするとは思わなかった といいつつも、連携してうまくやってました。 いつもパソコンでぱちぱちですか…

コース製作

mcr

の準備に取り掛かっています。 まずは、カッティングシート注文 中川ケミカル793M、735、711 直線増設分900mm×12の ウレタンコートコンポジットパネル3枚 ホームセンターで購入しカットしてもらう あまりの部分からR450を2枚ずつ切り…

Ver.3センサ活用

mcr

キットセットのセンサがVer.4になり 過去のVer.3センサは、ほとんどお蔵入りしているわけですが 大変もったいないということでいろいろ利用方法を考えてみました。 ほとんど皆さんされていると思う内容ばかりですが まずは「Ver.4化」 センサ基板の5と6番…

久々に日記を書いたせいか

アクセス数がすごいことになってます。 ありがたいことです。 携帯電話での一気読みがここ数日の主な閲覧のようです。 時代を感じますね。 私はいまだに携帯電話の操作がおぼつかないので ほとんど携帯から閲覧したり日記を投稿したりしていません^-^;

見積完了

mcr

今日は代休だったのですが、バスケ部と研究会の1名特別指導で学校に 特別指導とは言いましても大会後ゲームばかりに興じていた1年生にCADを教えて 自分のAdvancedマシンの設計と、新入生教育用のBasicマシン設計を させていただけですが……

金がないなら手間をかけろ

mcr

ということで球磨工業高校さんを見習いコース自作に挑戦しようと思います。 自作程度の材料費なら何とか予算が付きそうな額に納まりそうなのと 既存コースもだいぶ痛んで張り替えが必要なのと ローカル大会用も兼ねてコースを拡張したいというのもありますし…

新車両の特性

mcr

なんのことはないんですが、 これまではあちこち歪みがあったので飛び上がると傾いていてヒヤヒヤでしたが 坂道で飛び上がるときの姿勢がまっすぐになって、 スキーのジャンプ競技のようでみていて気持ちいいです(笑

方針

mcr

今大会の敗戦でいろいろ考えたのですが やはり基本方針は変えずに行こうと思います。 これまで通り、 ハードは自分で1から設計(模倣はOK、まんまコピーはNG) ソフトは公開されたものを各自改良 卒業生のものはソフトもハードも引き継がない そもそも…

コース張替え

mcr

今日も活動場所の整理と掃除 なかなか、掃除もうまくできないものですね。 細かく指示を出さないとだらだらです。 ひと段落して、コースの張替えです。 10度坂→左車線変更→右クランク→7度坂→左クランク →90度600R→ストレート3m→90度600R →…

整理整頓と反省会

mcr

大会前徹夜の作業などでとっちらかった部屋の清掃と、 工具類・資材類の整理整頓をしながら、 今大会の反省と、今後の取り組み方について反省会をしました。 要求したレベルが高すぎたこともありますが、 時間的な余裕が十分あったにもかかわらず まとめきれ…

さっそく

mcr

デモ走行の時にしまさんに言われた 「設定はすぐ変えられないんですか?」 簡単なことなのに 今までこれで散々失敗してきていたのに 手をつけていなかったなぁと思い パターン0(スタート待機状態)での 設定プログラムを作ってみました。 とりあえず必要な…

大会報告

mcr

霜月と言わんばかりの明け方 出発ぎりぎりまで修理や調整となり 一番避けたかった”徹夜”をし 大会へ望む課題研究班 3名(Basic) 研究会Basic 6名(1名棄権し5名に) 研究会Advanced 4名 が出場 試走では 会長が15秒台を出していたそうです! 本番 1…

山形県大会直前!

mcr

[ width:480] 新車が走行し始めました。 新車両は、マイドメインの BellTechs を命名 教員カーデモ走行用に何とか間に合いました。 一番のこだわりは!愛車に似せた 9本スポークのホイールディスクです(笑 電装系は間に合わせなので前後同期のえせ4駆です…

秋の香り

mcr

朝晩の冷え込みとともに 風の香りに秋を感じる今日この頃です この時期が来ると 大会のときのドキドキワクワク感がよみがえってきますね 前期末テストが終わり、今日明日土日と 生徒たちは4連休の秋休み 研究会はやっと活動再開と 秋休み返上です やっとB…

ジグ作成

mcr

手曲げ加工の誤差をなくすため あれこれ考えていたのですが… 真鍮の六角スペーサをうまく加工すればいいのでは と、 いうことで スペーサ穴あけ用のジグを思いつきで 作ってみました! 改良が必要なところもありますが まずまずいい感じです。 ねじ切り精度…

あっという間

後一月半で山形県大会です。 3年生の課題研究班3名分がやっと形になってきました。 研究会のベーシックはまだまだ見えず… アドバンスドは、共通設計のサーボ部分が形になってきたところです。 モーターボックスは、もうしばらくかかるかなぁ… 私の方はさっ…

近況報告

7月31日には、秋田県立大曲工業で 高校生ものづくりコンテスト2009東北大会 会長SYが出場 ハードは無事作り終えたものの プログラミング中に書き込みエラーが発生 復帰するのに30分ほど時間をロスしてしまい 解けたのは2問 結果、2位となり全国…

皆既日食

ちょうど良い物がなかったので? フロッピーの磁気ディスクを2枚重ねて撮ってみました! と、最近は、 バスケ部の合宿&遠征の準備やら 電算室更新の準備やら 公開講座(中学生対象)の準備やら コンテスト&競技大会の準備やらで バッタバタです… 息つく間…

後4ヶ月

mcr

MCR山形県大会まで後4ヶ月となりました。 というか今年も半分終わり… 早いですねぇ 会長SYは東北大会に向け、少しずつペースをあげて 今は回路の設計と設計図の書き方を特訓中 副会長SAは、若年者ものづくり大会に向け 開発環境を自分で整え、昨年使…

マイコンカー競技大会

mcr

エントリーできずに過ぎてしまいました。 というのも、ものづくりコンテストの結果待ち と言うこともあったのですが 結果的には生徒がよい成績を残してくれたので 今年度はこちらに集中したいと思います。 ものづくりコンテスト東北大会の他に 若年者ものづ…