2014-01-01から1年間の記事一覧

明るくなると

mcr

灰色と黒の境目がはっきりするせいで ブレブレになります… 日中はぶれすぎてトップスピードが出ず 日が暮れて照明の明るさだけになると元気が良くなります まるでバンパイアです やはり、アナログセンサ周囲には 暗幕が欠かせないようです。 もう少し何かで…

more解像度

mcr

SDメモリでのログ取りで 10msから2msのログに変更し ブレーキングの調整をしていて気付かされました。 今使っているキット改エンコーダは 1[m]1500パルス typeS基板の標準タイマ1[ms]では 秒速5.4[m]で8パルスなので いろいろ…

謎解決

mcr

謎は単純なミスでした… 割り込み命令が編集中のミスで おかしなところにあったためでした。 適正な場所に移したら無事動作 ログもしっかりとれてブレーキングの見直しも進みました。 さらにログをよく見ると、 10センチ程度の先読みセンサではコーナー検出…

なぞの28

mcr

SDへのログ取りを進めているのですが、 なぜか一定の周期で28が出力される… 5[ms]毎のログでは96行正常なデータで48行が「28」 10[ms]毎では48行正常なデータで24行が「28」 という周期で繰り返される なにかがオーバーフローしているのか タ…

エンコーダと

mcr

先日作った50パルスのエンコーダを動作チェック 無事に動作して、取り付け。 上手くいかない理由はプログラムにありました。 エンコーダのスリップを想定して組んでいたアルゴリズムが 不用になったためでした。 標準の状態に戻して走行 タイム更新して6.25…

一進一退

mcr

いろいろプログラムを試しているが一進一退で なかなか6.35[s]からタイムが詰まらなくなってきました。 こんなときはハードのメンテナンスと やっつけで作っているところの改修をしようという事で まずはエンコーダ、キット品を使っていますが だいぶ…

先読みセンサー再び

mcr

コーナーリングが安定してきたので直線のトップスピードを上げ始めたら、 どうも、コーナー入口の判定がいまいちでアンダーが出ている。 前回の動画 ということで 先読みセンサーを付けて走らせてみたところ、直線の設定値を上げても アンダーは出なくなった…

最近は240fps

mcr

で走行状態を撮影し、 プログラムの改良を行っています。 2014.11.28 通常トレースとクランクの改良 0.25倍速 だいぶ良くなりましたが、まだ、トレースが振動しているのと 高速コーナーの45度から90度にかけてアンダーが出ています。 以前は、ひたすらロ…

大会終了後は

mcr

あれこれいいアイディアが?思いつく 風呂に浸かってあれこれ考え付いたことを試してみた。 まずは、山工のA先生から教えて頂いた 剛性アップのマイナーチェンジを施し、 (それでもA先生のマシンの剛性には程遠い…) 動画で確認した挙動から改良した 高速コ…

凡事徹底を

mcr

残念ながら北海道の切符を逃してしまいました。 エースのトラブルは、サーボモーターの断線という結果でした。 テストを重ねた結果、プログラムは完成度を高めていったのですが、 もっとも基本的なハードの施工やメンテナスが不十分だったわけです。 電子系…

県大会まで2週間

mcr

はやいもので薔薇カップから1ヶ月半 今日から2年生が修学旅行 バスケ部のほうは少しおあずけで 大会まではマイコンカーに専念することになります。 生徒のほうはぼちぼちハード的な改修を施しながら前進していますが、 ハードの精度に対するこだわりがまだ…

3Dプリンターで部品作り

mcr

手書きの図面を同じ学科のito先生に渡して作ってもらいました。 精度ではインクジェットタイプにはかないませんが しっかりとした硬さが出ます。 ラジコン用ホイールにギアを取り付けるためのハブですが、 旋盤で微調整を施してから使います。

/

/*======================================*/ /* インクルード */ /*======================================*/ #include #include "sfr_r838a.h" /* R8C/38A SFRの定義ファイル */ #include "printf_lib.h" /* printf使用ライブラリ *//*==================…

ゲート制御プログラム

mcr

/****************************************************************************/ /* 対象マイコン R8C/38A */ /* ファイル内容 ゲート制御プログラム */ /* バージョン Ver.1.01 */ /* Date 2013.04.18 */ /* Copyright ジャパンマイコンカーラリー実行委員会…

第1回薔薇杯 無事終了

mcr

クランク左右、車線変更左右、ヘアピンのほかカーブ多数の テクニカルな47[m]のコースでタイムアタックを行いました。 エントリーはアドバンスド、ベーシック含め30台ほど 完走率は40%くらいと低めでしたが、盛り上がりました。 参加してくださっ…

シングルゲートタイマー完成

mcr

続・ゲートタイマー

mcr

何とか、電装系とパソコン側のプログラムができてきました。 いまいち動きが悪いなぁと思っていましたが 余計なことをしていただけで、かなりシンプルになって 動きもまずまず あとはサーボの動きの確認と、筐体の製作ですが… 土曜日まで間に合うか!間に合…

いもねじとDカット

mcr

私のマシンの サーボ周りは3つの軸(モーターを含む)と 4つのギア(ピニオンを含む)がありますが 滑りでステアリングの振動してしまうので しっかり固定するため、モーター以外は、 いもねじでの固定箇所をすべてDカットしています。 しかしグリスアッ…

バッテリー交換

mcr

エネループからエネループライトにして 777[g]から723[g]に 一気に54[g]の軽量化 1年前のマシンはほぼ同じ設計で 676[g]だったのを考えると あと50[g] 大きく変わったところは サーボ用のモータがRE17からRE21になり結構重くなっ…

新しい設備

mcr

昨年までは オリジナルマインドのHAKUを使っていましたが 今年からは オリジナルマインドのKitMill RD420 CAMソフトも変わり、 軌道に乗るまで少々手間取りましたが、やっと使いこなせるようになりました。 しかし、2セットあるうちまだ…

覚書(バッテリー)

mcr

ちょくちょく調べる割には忘れているので 8本パックの重量(線・端子付) エネループライト 150[g] 低容量エボルタ 170[g] ニカドGP1000 180[g] ニカドKR1000 180[g] エネループ 215[g]

覚書(バッテリー)※2018年1月11日 再編集

mcr

1本での重さと電力容量、単価 電池サイズ(+端子サイズ) ■低容量 enelooplite SANYO HR-3UQ (2014年頃購入の古いやつ) 18.29〜18.56[g] Min. 950[mAh] 178円(Amazon) L50.31Φ14.10(L1.60Φ5.39)※2018JMCR対応品 EVOLTA 低容量 HHR-3LWS(2014年頃購入の…

走行テスト

mcr

低用量エボルタ エネループ バッテリーの配置が後輪側なので 40[g]もちがうと滑っちゃうようですね サーボのP値が低いかなぁという感じもあるので 次はプログラムを変更してみます。

J'sタイマーとゲートバーの動作確認

mcr

バックアップとして、これまで使っていたJ's-Factory製のタイマーと 庄司先生製作のゲートバーを動作確認&メンテナンス サーボのギアが欠けていたので交換して準備OK 次は、現行仕様のゲート&タイマーの製作に取り掛かります。 マシンのほうは、エネルー…

ゲート用タイマー

mcr

とりあえずスクリーンでの表示用に作ってみました。 通信部はこれからです。 リアルタイム表示は通信のタイミング上、誤差が出るので 表示は臨場感を出すためのダミーで、実際の計測は マイコンのほうで行い、ゴール時のタイムを転送して 画面表示に反映させ…

リメイク完了

mcr

旧車から電装系を載せ替えて、フレームのリメイク完了です。 エネループ搭載時で777[g]でした。ちょっと重めですね。 サーボ周りのギアの肉抜きが不十分ですが、 軽くなってもあと10[g]くらいでしょうか。 あとはバッテリーを低容量のエネループライト…

修理に出す

mcr

先日発覚した大会仕様コースの坂道は、 問題があった部位だけを梱包して送付し、修理してもらうことに 競技会までは間に合うとのことでほっと一安心 しかしまだ課題が残っている うちの学校には正規のゲートがない たぶん県内の学校にも現仕様のものがないの…

メカ部分ほぼ完成

mcr

あとは電装系を取り付ければ、走ってくれるのでしょう。 3年生チームはレゴの大会に向け集中しています。 2年生は、やっと車体が出来上がりプログラムに入れそうです。 1年生のBasicはやっと図面を仕上げたようなので、 明日から切り出しを進められ…

一進一退

mcr

早速、生徒たちはプログラムの調整と ハードの微調整をしていますが、 成功したり失敗したりと一進一退。 急きょ週末のWROのお手伝いをすることになり 今週残りはマイコンカー製作一休み わたしのほうは担任業務をこなしながら、 ちまちま作業を進めてい…

夏休み最後の

mcr

夏休み最後の活動となりました。 明日は課題テストなので午前中の活動となりました。 3年生の車体は何とか走れるところまで出来上がり、 プログラムの検討に入りました。 薔薇杯まであと4週間、県大会まで3か月 やっとスタートラインに立ったところです。