2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の続き

mcr

ですが、 今日は学校祭の代休で、ほとんど自宅でまったりでしたが mabuchiサーボ機をちょこっと更新 あれこれ考えた結果 ステアのボリューム抵抗を中間ギア軸上に取付 ステアの4倍回るので可動範囲的にぎりぎりです できればALPSのRDC503013Aが可動域320…

冬を感じるような

mcr

朝晩の冷え、寒さになってきました。 山形県大会に車でいらっしゃるor北東北大会に車で行かれる予定の方は、 スタッドレスタイヤの準備をされた方がよいかもしれません…10月はまだいいですが11月中旬ともなれば、 峠越えは雪の可能性が高まります。

バタバタと

mcr

毎日が過ぎていきます… インターンシップの打ち合わせやら、学校祭やら… なにかとイベントが多いこの時期 今年は更に育児もあり、18時半撤収であまり残業が出来ません^-^; 出来るところからちょこちょこと作業はしていますけどなかなか進みませんね… 購入…

デジカメ購入計画

mcr

動画が強化されたデジカメを買おうかなぁと計画中 今の一番の候補は、SANYOのDMX-CA8 静止画は800万画素 12Mとか14Mとかでてるけどまぁまぁこんなもんで十分? 動画は640×480で60[FPS](フレーム優先)や30[FPS](画質優先) ハイビジョンじゃ…

アンダーの対処

mcr

直線から勢いよくコーナーに進入したり(オーバースピード)、カーブでの後輪出力が多すぎたり(プッシュアンダー)など、アンダーステアの要因は様々です。 車好きなら知ってると思いますが、アンダーがでそうなときは、FRだろうがFFだろうが4WDだろ…

学校見学会

mcr

今日は中学生対象の学校見学会でした。 私は、研究会の1年生と共に、科の展示ブースで課研の成果品紹介やらマイコンカーの実演などをしていました。 デモ走行は、16回ほど行いましたが残念ながら1回脱輪・・・まだまだ修行が足らないようです。 生徒の方は…

やっぱり遅い

mcr

デジカメのデータが10[fps]だったので普通のビデオカメラで取り直してみました。 20081017 ついでにベーシック車両の走行の動画も掲載。こちらも10[fps] 20081014BASIC やはり追従型の撮影は体感速度がUPするみたいですね。 遠巻…

練習走行動画

mcr

早朝久々に走行状態を録画してみました。 速度設定を、70%⇒80%⇒90%とあげていきました。 70%程度だと安心してみていられますが、90%だともうかなり危うい走りです・・・ コースが小さいのと撮り方の関係で速く見えるかもしれませんが実際はた…

北信越大会の結果

mcr

TMCC会長のブログで報告がでていますが、毎年毎年良く記録が伸びるなぁと感心 私なんかは去年のタイムからのびることなんか無いんじゃないのかと毎年思うのですが、TOP層は私のそんな甘い考えをことごとく粉砕してくれますね^-^;

Ver.4センサ考察

mcr

連日1年生が頑張って活動しているところです。 皆BasicクラスなのでVer.4のセンサを使っています。 私も同じくVer.4のセンサを使用中。 生徒のマシンもですが私のマシンでも、Ver.3センサになかった弱点が徐々に浮き彫りになってきました。 車線変更ライン…

頑張れ1年生

mcr

毎日頑張っている1年生達ですが、走行プログラムがようやく理解できはじめたようなので、kit07kai.cの解説書(講習会資料)を配付しました。 これまで、クランクの誤認等で苦労していただけに、かなり参考になった様子・・・ kit07とkit07kaiの絶妙な仕掛けが…

ひさびさに

mcr

重量計測してみました・・・ 重・・・ モーターも6個になったし、ドライブ基板も結構重いので仕方ありませんが、 ラジコンサーボ時代の650[g]を考えるとやっぱ重いですねぇ

お、動いた!

mcr

A先生がここ最近やっていた CCDカメラマイコンカーが動きました! プログラムやハードの情報を溝上さんから頂いていたので 順調に進んだようです。 今後は独自に走行プログラムなどを調整し、完走をめざします。 携帯動画なので荒いです…ファイル形式は3…

オーバースペック

mcr

typeSはまだまだ私にはコントロールしきれないです・・・ 修理がいっこうに進まず、結局、前輪と後輪の出力を入れ替え、 前輪は逆転を正転側に変換し、逆転(本来は正転)は封印といった応急処置でセッティング中です。 とりあえず速度設定100%(完走圏内)…