大会報告

 
霜月と言わんばかりの明け方
出発ぎりぎりまで修理や調整となり
一番避けたかった”徹夜”をし
大会へ望む

課題研究班 3名(Basic)
研究会Basic 6名(1名棄権し5名に)
研究会Advanced 4名
が出場
 
試走では
会長が15秒台を出していたそうです!
 
本番
1本目は全員が安全設定で
Basicでは、8名中5名
Advancedでは、3名が完走
 
私の方はというと主審を仰せつかり
生徒の走りを良くみている時間もありませんでしたが
学校のコースに比べかなりグリップがよいので
かなりの安全走行に見えました。
 
まずまずの滑り出しで、後半戦に期待
 
完走組は、設定をあげて走行
1名はタイムアップするものの上位には届かず
Advancedの部は、全員が記録をのこせたようですが
期待された会長は無念のコースアウト
課題研究組の3年生も、期待されたのですがコースアウトとなり 
残念ながら全国大会はおあずけとなりました。
 
事務局はじめ大会運営に携わったみなさま
本当にお疲れさまでした。 
トラブルもなく順調に進み良い大会でした。
 
Advancedでは、
 長井工業の2年生が1位,2位
 3位に山形電波の3年生
 
Basicでは、
 1に山形電波、
 2に長井工業
 
我々の最高位は
 Advancedで、7位
 Basicで、10位(研究会内)
 学校対抗は、4位
 
残念ながら全国大会は逃しましたが、
失敗とともに大きな成果が数々ありました。
 
これらをもとに、
来年の県大会に向けてコツコツ進めなければと
生徒とともに決意したところです。

山形県勢の全国大会での健闘を祈りながら
今年はゆっくりとした正月を過ごすことになりそうです。
 
 
 
追記
全競技終了後に、一般の部のデモ走行をさせていただきましたが…
個人的にオオポカ連続でした。
 
まず現行機のGRV-09Rでは速度設定を下げたまま走行させてしまい
18秒前後のタイム…(前日の試走では14秒台で走行できていたのですが…)
当然、高校生Advancedの優勝者の方が速く、いまいち盛り上がらず(泣
進行の島津さんも困ってました…本当に申し訳ないです
さらに
新型機のBellTechsも、低速設定かつ20m制限で…
 
せっかくのデータ収集の良い機会を完璧につぶした上に
場の雰囲気も微妙な空気に…
 
見学していただいたみなさん
ごめんなさい