つぶやきから

年度末はバタバタと過ぎ、マイコンカーから遠ざかっています・・・
 
が、モーターボックスを機械科の先生にお願いし、
今日試作品ができていた。
 
完璧な仕上がり・・・さすが機械科である。
 
生徒は生徒同士、学科を超えて協力できるようにしたい、
現状では同じ学校にいるとはいえなかなか交流がない。
 
そういう仕組み、流れを作るのが本来の自分の仕事である・・・
 
 
しまさんのつぶやきを見て・・・
 
ステアリング基板、アナログセンサ基板・・・
現在ちょこちょこと実験はしているものの
専門外に手を伸ばすのはなかなかおっくうで
まさにのどから手が出るほど欲しい状況・・・
もちろん自作基板類は継続して頑張りますが、
生徒用には購入してしまうかも・・・^-^;
 
あのマニュアルの整備はホントに頭が下がります。
マニュアルのお陰で曲がりなりにも制御の仕組みが
分かるようになってきました。
 
で、最後に走行ログ解析。
ライントレースをより正確に行うには欠かせない機能ではないかと思います。この機能を使っていなければ、全国大会どころか、地区大会で結果を残すのは数年先だったと思います。
どのレベル(到達度)から導入するかと言うこともありますが私の場合、ログ解析を導入するまでは、”何故脱輪するのか”という問題点発見に時間をかけ考えていたのが、ログ解析を導入すると、”どう改良すると脱輪しないか”という問題解決に時間をかけ考える・・・という変化がありました。
どちらも考える時間はあまり変わらないと思いますが、完走に繋がりやすいのは後者かなぁと思います。
 
 
と、活動できてないのでとりとめもなく書いてしまいました・・・