フリー

13秒の壁はまだまだ大きく、今のマシンで到達できるのか微妙なところだが、まずはできることからと言うことで、バージョン3のドライブ基板にワイヤードORでフリーモードを使えるようにしてみた。
 
フリーとブレーキの使い分けるポイントがイマイチつかめないが、"F"で両輪フリー、"L"で左のみブレーキ、"R"で右のみブレーキ、"W"で両輪ブレーキという簡単な関数を作り、テスト走行・・・
 
まだ煮詰められて無い感があり有りだが、カーブでのばたつきが無くなったような感じがする・・・
 
山形県大会での原因不明のコース上リタイヤの原因は不明・・・ 
データ転送モードに移っていたので、リセットではなくバーセンサーにノイズが入り、危険回避行動で止まったようだった。
 
今日は、ノンストップモードと、通常モードでテスト・・・
 
ノンストップモードだと問題なく走るが、通常モードではやはり止まってしまうようだ・・・
 
メンテナンス不足・・・

ノンストップモードでPWM96%でタイムを計測。
コースの形状が色々変わってるのであまり参考にならないが・・・
23mで7秒2と若干更新・・・フリーモードの使い分けでもう少し速くなりそうな感じがする
 
信越ではにたような構成で高校生が14秒台を出していると言うこと・・・
負けてはいられないですね。